札幌の中心地を流れる豊平川に面し、清き緑と風に恵まれ、優れたサービスと満足していただけるソフト&ハードを持ったホテルです。<br> ヨーロッパから取り寄せた調度品やアート作品に出会える館内で、美食とホテルステイをお愉しみいただけます。
モダンなエントランスから一歩入れば、そこは小石の川に花明りが灯る非日常空間。<br> 月の池が大切にしているのは、山形の旬の食材、郷土愛が溢れるお料理とやさしい山形のおもてなし。<br> 幻想的な空間の中をゆっくりとお愉しみいただけます。
弓ヶ浜の目の前に立地し、客室から松林越しに美しい海を望む絶好のロケーション。<br>伊豆の新鮮な海の幸(伊勢海老、鮑、金目鯛等)を使った自慢の会席料理。<br>岩風呂、石風呂、檜風呂の3種類の露天風呂や広々とした大浴場があり、ミネラル豊富な温泉をお愉しみいただけます。
犬山城と茶室「如庵」を有する日本庭園 有楽苑、2つの国宝に囲まれるホテルインディゴ犬山有楽苑は土地の文化と歴史を映すライフスタイルホテルです。<br> 遊び心とストーリー溢れるインテリア、天然温泉、地元食材の料理など、ビビッドで非日常な体験をお愉しみいただけます。
静寂に包まれた里山の隠れ宿「里山の休日 京都・烟河」。<br> 広大な自然の中、四季折々の美景と滋味深い京の美食を愉しむ贅沢なオールインクルーシブの滞在。<br> 喧騒を離れ、上質な寛ぎと心満たされるひとときを。
広島平和記念公園近く、広島の中心部平和大通り沿いの好立地が魅力。<br> 一昨年リニューアルしたクラブフロアや、評価の高い朝食など、ANAクラウンプラザホテル広島で上質な広島時間をお愉しみいただけます。
道後温泉本館まで徒歩3分。大正浪漫の趣きあふれる宿。<br>岩風呂付きの特別室にあるお風呂は、温泉を引き湯した半露天風呂。<br> 広々としたお部屋で、ゆっくりとした時間をお愉しみいただけます。
湯煙たなびく鉄輪温泉に佇む全室温泉付きの湯宿。<br> 大浴場の露天風呂では「神秘の青湯」と「鉄輪名物」の箱蒸し湯を堪能できます。夕食は鉄板焼と懐石料理から選択でき、厳選した国産和牛や伊勢海老をお愉しみいただけます。
北海道の高級料亭として愛された「エルム山荘」を前身とするレストラン。<br> 総料理長小林の考案する『新北海道和食』を、季節ごとに美しく様変わりする1,000坪の日本庭園とまた帰ってきたくなるおもてなしをお愉しみいただける、唯一無二の和リゾート。
その日一番状態のいい食材や調理法を用い、メニューを構成。これは完成度の高い料理を造るための最善の方法だという考えのもと、革新的な料理を標榜。<br>新たなレストランの形を築き上げたパリの3つ星レストラン「アストランス」のシェフ「パスカル・バルボ」の精妙な加熱とテクスチャの対照を中心に構成した、繊細で完成度の高い料理をお愉しみいただけます。
あの魯山人がこよなく愛した究極の寿司。良き伝統の上に構築された味わいは、まさに芸術の域。<br> カウンター越しに板前と会話をしながら新鮮な旬の素材をご堪能いただけます。<br> ※空き状況によりいずれかの店舗にご案内いたします。
春秋とは四季であり、四季とは自然現象の移り行く様、正に時の流れ。<br> 二十世紀初頭の西洋とその百年後のアジア近未来都市を思わせる摩天楼、それらが混然一体となった街、上海。<br> その過去・現在・未来が交差するかのような上海モダンな内装で『時の流れ』を表現し、『上海料理』が『中部日本』と繋がり、『日本の四季』を感じるこれまでにない感動を体験いただけます。
パリの老舗ビストロより名前とエスプリを受け継いだ「ブノワ」。<br> 古都京都にてフランスの伝統的なお料理を旬の味わいを取り入れモダンに昇華させたビストロ料理をお愉しみいただけます。
明治より五代続く下関のふぐ料理店。店内の生け簀で泳ぐとらふぐを調理し、提供。<br> 代々受け継がれた技と経験が冴える美しくて奥深いふく料理をご堪能いただけます。
名勝屋島を背景に瀬戸内海を眼前に見る海辺のレストラン。<br> シェフ長坂はかつて東京の中華料理麻布長江に勤務し、数多くのテレビ、雑誌にて取り上げられ、活躍。<br> 今は自然に抱かれたこの地で料理をお愉しみいただけます。
「福岡の地に本格的なフランス料理を根付かせたい」そう考えたジョルジュマルソー 総料理長 小西晃治は、地元・九州の食材と向き合い、新鮮で安全安心な地元食材を生かしたフランス料理に取り組んでいます。<br>伝統的なフランス料理の手法を使いながらも、あくまでも食材を前面に出した料理からは、本格的であると同時に新鮮な味わいをお愉しみいただけます。
※お料理は季節や仕入れ状況により画像と異なる場合がございます。