
Audi Sport
customer racing 2022Audi Sport customer racing 2022 体制を発表
#6 / MOTOYAMA Racing with Team LeMans / Team LeMans Audi R8 LMS
2017年からスーパー耐久シリーズに新設された ST-Zクラスは、GT3とTCRのあいだを埋めるGT4マシンによって争われます。Audi R8 LMS GT4は、市販車のAudi R8 Coupéと60%以上の構成部品を共有しており、速さはもちろん安全性、耐久性、整備性が高く、コストパフォーマンスに優れています。今シーズンのST-Zクラスには、3シーズン目を迎えるAudi Team AS Sportが、24時間レースを含むスーパー耐久シリーズを戦います。また昨年までSUPER GT GT300クラスで活躍していたAudi Team Hitotsuyamaが戦いの場を移し、スーパー耐久シリーズへの参戦を開始します。両チーム共に、6月3〜5日に富士スピードウェイで開催されるスーパー耐久シリーズ2022第2戦「富士SUPER TEC 24時間」レースから参戦を予定しています。
#505 / Audi Team AS Sport / RED SEED Audi R8 LMS GT4
#21 / Audi Team Hitotsuyama / Hitotsuyama Audi R8 LMS GT4
TCRシリーズは、4ドアまたは 5ドアで、2リッター以下のターボエンジンを搭載した前輪駆動車によるレースです。欧州で2015年に創設されて以来、世界各地で人気を博しており、2022年は国内で6戦が予定されています。Audi RS 3 LMSを擁し参戦するのは、バースレーシングプロジェクト(BRP)と、TEAM MOTOYAMA、Audi Team Marsの3チームの予定です。BRPは、新型Audi RS 3 LMS Gen2を導入、参戦します。
SUPER GT (GT300 : GT3)
#6 / MOTOYAMA Racing with Team LeMans / Team LeMans Audi R8 LMS
A:本山 哲、B: 片山 義章
スーパー耐久(ST-Z : GT4)
#505 / Audi Team AS Sport / RED SEED Audi R8 LMS GT4
A:加賀美 綾佑、B:田ヶ原 章蔵、C:木村 貴洋、D:西村 元希、E:藤原 能成
#21 / Audi Team Hitotsuyama / Hitotsuyama Audi R8 LMS
A:本多 秀朗、B:宮田 莉朋、C:神 晴也、D:阿野 雄紀、E:藤井 優紀
TCRジャパン(TCR)
#17 / バースレーシングプロジェクト【BRP】/ BRP Audi Mie RS 3 LMS Gen2
鈴木 建自
#24 / TEAM MOTOYAMA / Audi RS 3 LMS SEQ
滝川 聡
#65 / Audi Team Mars / Audi RS 3 LMS
加藤 正将
アウディ ジャパンは 2016年来、Audi Sport customer racingパーツトレーラーを全国のサーキットに配備してレースに参戦するカスタマーチームをサポートしています。今年も専用のトレーラーにボディ、トランスミッション、エンジン等、レース車検に適合した約3,100アイテム、約11,000点の部品を積載し、いかなるレース展開にも対応できるように体制を整えて、SUPER GT、スーパー耐久、およびTCRジャパンに参戦するチームと共にサーキットを転戦します。
また、Audi driving experienceプログラムの一環として、アウディオーナーが実際のレースへの参戦権が得られるRace experienceをはじめ、女性ドライバー専用の運転トレーニングプログラムAudi women’s driving experienceなど、数々のプログラムをさらに充実させてまいります。こうしたAudi Sportの様々な活動、RSモデルを通じて、アウディならびにAudi Sportの認知の向上、イメージの強化を図ってまいります。