花粉が増加する春こそ、快適な空気に包まれた心地よいドライブを。

目に見えない場所に潜む、カビやバクテリア。

目に見えない場所に潜む、カビやバクテリア。

春はドライブが気持ちのいい季節。エクステリアや足回りはもちろん、車内の空気環境のメンテナンスはお済みでしょうか。
最近エアコンのニオイが気になる、といったケースでは、その原因の多くがエアコンフィルターに繁殖したカビやダニ、バクテリアです。
エアコンを使用する機会が増える季節だからこそ、エアコンクリーニングでフィルターからニオイの元を一掃し気持ちよくドライブにお出掛けになってはいかがでしょうか。

 

年々増加する花粉の飛散から、車内の空気を守る。

 年々増加する花粉の飛散から、車内の空気を守る。 kafun_750x212.gif

春先以降、花粉に悩まされる方も多いのではないでしょうか。
せっかくの快適なドライブも、エアコンをつけることで花粉症の症状が出てしまっては台無しです。
スギやヒノキ、シラカバなど多くの花粉の飛散が本格化するこの時期だからこそ、おすすめなのがダスト/ポーレンフィルターの交換です。
花粉だけでなく、近年増加するPM2.5や黄砂などの有害物質をカットすることで、心地よく健やかな車内の空気環境を保ちます。

 

目に見えない空気環境のメンテナンスを、忘れていませんか?

目に見える部分のメンテナンスと比べ、空気環境のメンテナンスは忘れてしまいがちなものです。
けれど実は、エアコンから出てくる風のニオイなど、メンテナンスのサインを実感することは多いのではないでしょうか。
そんな時、クルマ用の消臭剤や芳香剤で対応するのも一つの手段ではあるものの、ニオイをその元から一掃し、心地よく健やかな空気環境を取り戻す定期的な点検・メンテナンスをおすすめします。
 

心地よいドライブを、エアコンクリーニングでより快適に。

Placeholder Image

エアコンを頻繁に使うこの時期は、エアコンフィルターをしっかり清掃する必要があります。
エアコン内部までも専用ツールで徹底洗浄するAudiのエアコンクリーニングなら、仕上がりは完璧。目に見えない場所に潜んだ、カビやバクテリアも一掃します。
柔らかな日差しが注ぎ、ハンドルを握りたくなる季節。胸が高鳴るドライブを、健やかな空気がより快適にします。

 

エアコンクリーニングの効果

・エアコンの効率向上

・不快なニオイの改善

・エアコンに潜むカビやダニを一掃

・健やかな空気環境の実現

ダスト/ポーレンフィルターの交換で、車内の空気環境をさらに向上。

エアコンクリーニングでニオイの元を取り除いたら、エアコンの手前でホコリや花粉の侵入を防ぐ、ダスト/ポーレンフィルターの交換もおすすめです。
年間を通して飛散する花粉やPM2.5などの有害物質が車内に侵入することを防ぎ、快適な空気を保つとともに、エアコン効率も向上させます。
 
 

ダスト/ポーレンフィルター交換の効果

・エアコンの効率向上

・タバコなど車内のニオイをカット

・排気ガスや外気のホコリや花粉を遮断

 

ダスト/ポーレンフィルターは、1年に1度の定期交換を。

Placeholder Image
ダスト/ポーレンフィルターは、強力にホコリや花粉をカットする一方、長期間使用するほど、付着した物質により効果が低下します。
そのためAudiでは、1年に1度のダスト/ポーレンフィルターの交換を推奨。最も花粉が飛散しはじめる春に交換する、カーライフの新習慣を始めてみてはいかがでしょうか。
 
 
年に1度はエアコンクリーニングでいやなニオイを元から断つのが、Audiクオリティの室内環境を保つ秘訣です。
正規 ディーラーのエアコンクリーニングをご検討ください。