警告灯

警告灯

警告灯

インフォテイメントディスプレイの警告灯および表示灯は、お車の問題や状態を知らせてくれます。

安心安全なドライビングのために、警告灯 / 表示灯の意味や対処法をご確認ください。

 

本ページでは、一部の警告灯 / 表示灯をご紹介しています。

走行中の操作は大変危険ですので、お車を安全なところに止めてからご確認ください。

※クルマの装備仕様により、警告灯 / 表示灯が異なります。

※詳しい警告灯の内容は、オーナーズマニュアルをご確認ください。

red_02.jpg

トランスミッションの異常

■トランスミッションの故障<br/>走行しないでください。速やかに安全な場所に停車して、車両が誤って動き出さないようにしてください。<br/>Audi 正規ディーラーサービス工場までお問い合わせください。<br/><br/>■トランスミッションの過熱<br/>走行しないでください。トランスミッションをP位置にして、お近くのAudi 正規ディーラーサービス工場に連絡してください。

AdBlueの補給(再始動不可)

AdBlueの補給(再始動不可)

タンクにAdBlueが全く残っていない時に表示されます。AdBlueを補給してください。補給しないと、エンジンを止めると車を再始動できなくなります。<br>タンクのAdBlueが最少レベルに達したら、必ずAdBlueを補給してください。

red_06.jpg

冷却システムの異常

■冷却水の減少<br/>エンジンを停止し、冷却液レベルを確認してください。冷却水量が少なすぎる時は冷却水を補給してください。警告灯が消灯するまで走行しないでください。<br/><br/>■水温が高すぎる<br/>警告灯が消灯するまで、エンジンを数分間アイドリング回転で作動させて、エンジンを冷やしてください。警告灯が消灯するまで走行しないでください。Audi 正規ディーラーサービス工場までお問い合わせください。<br/><br/>■冷却システムの故障<br/>エンジンを停止してください。警告灯が消灯するまで走行しないでください。Audi 正規ディーラーサービス工場までお問い合わせください。

パワーアシストの故障

パワーアシストの故障

パワーアシストが故障している可能性があります。ステアリングが重くなるおそれがあるため、直ちに運転の仕方を調整し、できるだけ速やかに安全な場所に停車してください。車両から離れる前に、車両が誤って動き出さないようにしてください。走行しないでください。Audi 正規ディーラーサービス工場までお問い合わせください。

red_10.jpg

電気系統

車両を安全に停止し、走行しないでください。また、イグニッションスイッチを“OFF”にしてください。Audi 正規ディーラーサービス工場までお問い合わせください。

エンジンオイル量少 (要停止)

エンジンオイル量少(要停止)

走行を中止し、エンジンを停止してください。オイル量を点検して、すぐに補充します。

接近警告

接近警告

この機能は約65km/h 以上の速度で先行車との距離を時間単位で測定します。車両が連続して警告限界値を下回った場合、警告灯が運転者に危険に対する注意を喚起します。

トランスミッション

トランスミッション

■故障:運転継続不可<br>トランスミッションに故障が発生しました。運転を継続できますが、速やかにAudi 正規ディーラーサービス工場まで慎重に運転し、故障の修理を受けてください。

エンジンスタートシステム

エンジンスタートシステム

エンジンスタートシステムに故障があります。速やかにAudi 正規ディーラーサービス工場まで慎重に運転し、故障の修理を受けてください。

タイヤ空気圧

タイヤ空気圧

■空気圧不足<br/>表示灯が点灯し、メッセージも表示される場合は、タイヤ空気圧が基準値と比較して危険な値まで低下しています。不要なブレーキ操作やステアリング操作は行わないでください。周囲の状況に合わせて運転してください。できるだけ早く、安全な場所に停車し、タイヤを点検してください。走行し続けることが可能であれば、Audi 正規ディーラーサービス工場まで運転し、直ちに故障したタイヤの修理または点検を受けてください。<br/><br/>■タイヤ空気圧の保存<br/>表示灯が点灯し、このメッセージが表示される場合は、ホイール交換によってセンサー位置が変更されたか、または新しいセンサーが取り付けられたことを、システムが検知しています。新しいタイヤ空気圧を保存してください。<br/>

タイヤ空気圧システムの故障

タイヤ空気圧システムの故障

イグニッションスイッチを“ON”にした後、または走行中に、インフォテイメントディスプレイの表示灯にTPMSが表示され、左の表示灯が約1分間点滅した後も点灯し続ける場合、システムに故障が発生しています。正しいタイヤ空気圧を保存します。空気圧を保存した後に車両を数分間運転するまで表示灯が消えない場合があります。表示灯「タイヤ空気圧」が消灯しない場合、またはしばらくすると再度点灯する場合、速やかにAudi 正規ディーラーサービス工場まで運転し、故障の修理を受けてください。

ブレーキパッド

ブレーキパッド

■ブレーキパッド:故障<br/>ブレーキパッドが摩耗しています。速やかにAudi 正規ディーラーサービス工場まで運転し、ブレーキパッドの点検を受けてください。<br/><br/>■ブレーキサーボ:機能の制限<br/>ブレーキサーボに不具合があります。機能は低下しますがブレーキサーボは使用できます。ブレーキの効き具合が通常と異なることがあります。速やかにAudi 正規ディーラーサービス工場まで慎重に運転し、故障の修理を受けてください。<br/><br/>■ブレーキサーボ:停止<br/>ブレーキサーボは、イグニッションスイッチを“OFF”にした後でも、少しの間作動を続けます。車両は固定して、動き出さないようにしてください。<br/>

アンチロックブレーキシステム

アンチロックブレーキシステム

ABSまたはEDSに故障があります。これはまた、ESCの故障の原因にもなります。ABSの制御機能が作動していない場合でも、通常の方法でブレーキはかけられます。速やかにAudi 正規ディーラーサービス工場まで慎重に運転し、故障の修理を受けてください。

エミッションコントロ ールシステム

エミッションコントロールシステム

■燃料・燃料蒸発ガス漏れ<br/>燃料と燃料蒸発ガスが漏れないようにするため、燃料タンクが正しく密閉されていることを確認してください。漏れが発生すると、表示灯が点灯します。<br/><br/>■排ガス浄化装置の性能低下<br/>表示灯が点灯または点滅する場合、排ガス浄化装置の性能が低下し、触媒コンバーターを損傷させる不具合が発生しています。速やかにAudi 正規ディーラーサービス工場まで低速で運転し、故障の修理を受けてください。フューエルリッドが適切に閉じられていないと、表示灯も点灯することがあります。

AdBlueの補給(再始動可)

AdBlueの補給(再始動可)

■点灯した場合はAdBlue / DEF を補給してください。最大2,400kmで再始動できなくなります、取扱説明書を参照してください。<br/>このメッセージは、残りのAdBlueで走行できる最長距離を示しています。最大走行可能距離を走った後にエンジンを止めると、車を再始動できなくなりますのでAdBlueを補給してください。オンボードコンピューターでも残りの走行距離を確認できます。