リサイクル法 > お知らせ > アウディジャパン

リサイクル法

  • 1400x438_recycle_main.jpg
1400x438_recycle_main.jpg

Audi車の「自動車リサイクル法」対応について

2005年の自動車リサイクル法*1の施行時より、Audi車の自動車リサイクル料金を設定しています。
自動車リサイクル料金により、ASR*2・エアバッグ類・フロン類3品目の引き取り、リサイクル及び適正処理を実施しています。

*1.正式名称=「使用済自動車の再資源化等に関する法律」
*2.ASR:Automobile Shredder Residue (自動車シュレッダーダスト)

Audiモデル別リサイクル料金一覧

リサイクル料金預託時、リサイクル3品(シュレッダーダスト、エアバッグ、フロン)の料金のほかに、国の認可を受けた情報管理料金、資金管理料金が必要になります。
※資金管理料金は、2017年4月1日に改定されました。詳細は公益財団法人 自動車リサイクル促進センターの案内を参照ください。
資金管理料金改定の詳細を見る

よくあるご質問ページへ

関係事業者向け情報

再資源化等の状況

自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)に基づき、弊社(Volkswagen Group Japan K.K.)が実施した再資源化等の状況は、フォルクスワーゲン公式サイトをご覧ください。