息を吞むようなパフォーマンスを発揮するプレミアムスポーツカーでありながら、日常使いのユーティリティを併せ持つThe all-new Audi RS 3 Sedan。
スポーティドライブの愉しさを追求し、圧倒的なダイナミズムを味わえるよう計算し尽くされた、The all-new Audi RS 3 Sedanの高品位かつスポーティなインテリア。ディスプレイやセンターコンソールを運転席側に傾けるなど、操作性を高めるドライバーオリエンテッドなレイアウトを採用しています。
4WDシステムquattroに搭載された新技術。2個の電子制御湿式多板クラッチによりエンジンのトルクを前後に配分するだけでなく、リヤアクスル左右のトルク配分を自在にコントロールすることが可能。カーブではリヤの外輪により多くのトルクを配分することで、アンダーステアを軽減し、俊敏なコーナリングを実現。直進時にはリヤの左右ホイールに均等にトルクを配分し、巡航時にはリヤの2つのクラッチを開放することでフロントアクスルのみにトルクを伝えて、燃料消費を抑制します。
セダンらしい優美な造形とハイパフォーマンスモデルならではのアグレッシブさが共存するThe all-new Audi RS 3 Sedan。光と影のコントラストを生み出す立体的なドアパネルやRS専用サイドスカート、大きく張り出したブリスターフェンダーが、サイドビューに迫力を与えています。
最高出力
kW
(400PS)
0-100km/h
秒
(数値はメーカー測定値となります)
最大トルク
Nm
(51kgm)
掲載されている写真はいずれも欧州仕様車です。 | 内容は予告なく変更されることがあります。
ボディカラー
ホイール
キャラミグリーン
革新的なデザインのマトリクスLEDヘッドライトダイナミックターンインディケーター(フロント/リヤ)*には、RS専用デジタルデイタイムランニングライトを採用。独自のライトシグネチャーが鮮烈な印象を放ちます。また専用ディフューザーインサートを備えたリヤバンパーやオーバル形状のテールパイプが、特徴的なリヤエンドを創出。
* オプション
モータースポーツから着想を得たサイドエアベントは、躍動感あふれるデザインを一層強調。エッジにハイグロスブラックでアクセントを施したリヤスポイラーが、後ろ姿をシャープに演出します。5スポークYデザインの19インチアルミホイール*やカラードブレーキキャリパー*を装備すれば、鮮やかな走りを予感させるいっそう精悍なスタイリングに。
ハイグロスブラックで引き締められたハニカムデザインのシングルフレームグリル、大型のエアインテークを備えたRSバンパーによって、その存在は揺るぎないものに。
10.1インチMMIナビゲーションにはタッチスクリーンを採用し、多彩なインフォテインメントを直感的に利用可能。さらにアクセントサーフェスマットカーボンアトラス*のデコラティブパネルなど、細部に至るまで精悍に磨き上げられた空間に身を置けば、言葉にできないほどの高揚感に包まれることでしょう。
RSロゴが刻まれたファインナッパレザーハニカムステッチング*のスポーツシート(フロント)は、コーナリング時もドライバーやパッセンジャーの身体をしっかりとホールド。またフロントシートには、高さや角度、リクライニングを電動調整できる機能やシートヒーターを搭載し、快適なドライビングをお約束します。
パンチング加工を施したステアリングホイールは手になじみやすく、高解像度12.3インチのバーチャルコックピットプラスでは、前方への集中を妨げることなく運転に必要な情報を把握できます。
最高出力294kW(400PS)、最大トルク500Nm(51kgm)を誇る2.5ℓ 5気筒TFSI®エンジンは圧倒的な力を生み出します。瞬速のシフトチェンジを可能にする7速Sトロニックと4WDシステムquattro®を組み合わせることにより、そのパワーをダイレクトに推進力へと変換し、0-100km/hをわずか3.8秒で加速*。独自の点火シーケンスが奏でる1-2-4-5-3という特徴的なエンジンサウンドに、あなたの胸の鼓動はさらに高まることでしょう。
* 数値はメーカー測定値となります。
専用ディフューザーインサートを備えたリヤバンパーやオーバル形状のテールパイプが、特徴的なリヤエンドを創出。どこから見ても自信に満ちあふれたデザインで、あなたのスポーツマインドを刺激します。
「auto」、「comfort」、「dynamic」、「efficiency」、「individual」に加え、RSトルクスプリッターを活かした2つのRS専用モードを新たに搭載。「RSトルクリヤ」*は、サーキットなどのクローズドな環境でのみ使用が許可されたRSトルクスプリッターの最も際立った設定で、リヤアクスルに配分されるトルクを外輪に100%配分します。「RSパフォーマンス」は、きびきびとしたハンドリングを目的に設計されており、安定したコーナリングを実現します。
* 一般道路での「RSトルクリヤ」の使用は大変危険ですので、絶対に行わないでください。